身体の根本から整える——当院の施術法について

当院では、「症状を抑える」だけではなく「身体が自ら回復できる状態」をつくることを目的に施術を行っています。

 

痛みや不調の多くは、身体のバランスの乱れや内臓機能の低下、自律神経の不調が背景にあります。

 

そのため当院では、鍼灸と整体を組み合わせて、体の内側・外側の両面からアプローチしていきます。

 

 

◆ 鍼灸施術について

【内臓経絡鍼灸】

東洋医学に基づいた診察法で、脈診・腹診などを通して体の状態を丁寧に見極めます。

 

人間の体には「経絡(けいらく)」と呼ばれるエネルギーの流れがあり、その流れが滞ることで内臓(五臓六腑)の働きが乱れ、不調が現れます。

 

内臓経絡鍼灸では、全身を巡る経絡と経穴(ツボ)に鍼灸で刺激を与え、内臓の働きを整えることで自然治癒力を高めることを目的としています。

 

例えば、肩こりの背景に「胃腸の疲れ」がある場合、肩だけに鍼をしても根本的な改善は難しいことがあります。

そんなときは胃と関係するツボを使い、内臓の機能から整えることで、肩の緊張や倦怠感が自然に軽減していきます。

 

内臓経絡鍼灸の特徴は、「身体全体を一つのつながりとして診る」という点。

 

局所ではなく、全身のバランスを整えることで、慢性的な不調の根本改善を目指します。

 

自律神経の乱れ内臓疾患などの内科疾患耳鼻咽頭疾患一部の難病疾患など様々な症状に対応できます。

 

 

【パルス鍼灸】

脈診・腹診の結果、内臓の乱れが少ない場合には、筋肉の緊張や姿勢の乱れに着目します。

 

パルス鍼灸は、鍼に低周波電流を流して筋肉を動かし、血流を促進する施術法です。

 

筋肉が緊張して硬くなると、姿勢の歪みや関節の動きの悪化、血流不足が生じます。

 

パルス鍼灸では、凝り固まった筋肉を深部からほぐすことで、

  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自律神経の乱れ
  • 眼精疲労

などの改善が期待できます。

 

施術後は「体が軽くなった」「呼吸がしやすい」と感じる方も多く、特にデスクワークやスマホ疲れが多い現代人におすすめです。

 

 

◆ 整体施術について

【カイロ整体】

カイロプラクティックは、背骨や骨盤など骨格の歪みを整える自然療法です。

 

身体の中心となる背骨には脳から全身へとつながる神経が通っており、背骨や骨盤の歪みがあると神経伝達が妨げられ、痛みや不調が起こりやすくなります。

 

カイロ整体では、手技によって関節や骨格の動きを調整し、神経の流れをスムーズに整えます。

 

その結果、筋肉の緊張がゆるみ、血流やリンパの流れが改善され、自然治癒力の活性化につながります。

 

施術ではソフト矯正を用い、
一人ひとりの姿勢・可動域・歪みの状態を確認しながら、安全かつ丁寧に調整を行います。

 

慢性的な腰痛・肩こり・頭痛などの改善だけでなく、姿勢矯正や自律神経の安定、予防医学としても有効です。

 

 

◆ 鍼灸 × 整体で「内」と「外」から整える

鍼灸は「内側(内臓・気血)」

整体は「外側(骨格・筋肉)」

からアプローチします。

 

どちらか一方では届かない領域にも、両方の視点を融合することで根本的な改善が可能になります。

 

たとえば、長年の肩こりや頭痛でお悩みの方の場合、

・カイロ整体で骨格(姿勢)を整える
・内臓経絡鍼灸で自律神経や内臓機能を整える

この2つのアプローチによって、体が本来のバランスを取り戻し、再発しにくい体質へと導くことができます。

 

 

◆ まとめ

鍼灸も整体も、目的は「症状を取ること」はもちろん、「治る力を引き出すこと」を重要視します。

 

身体を全体で診て、内臓・神経・筋肉・骨格のバランスを整えることで、慢性的な不調を根本から改善することができます。

 

慢性疲労や痛み、自律神経、内臓の不調などでお悩みの方は、ぜひ当院の内臓経絡鍼灸×カイロ整体を体験してみてください。

 

あなたの身体が本来持っている力を取り戻すサポートをいたします。

YOUはり灸施術院